秋田市の小児科 大野小児科医院

電話でのお問い合わせはTEL.018-832-5301

〒010-0013 秋田県秋田市南通築地2−15

大野小児科医院のホームページにようこそ


診療時間 平日 午前8時30分〜12時、午後3時〜6時
     土曜 午前8時30分〜12時、午後2時〜5時
      予防接種、乳児健診は随時行っています
 【休診】日曜、祝日


・秋田市以外の方は、お電話で予防接種の予約をお願いいたします。  

news新着情報

2025年6月
  おたふくかぜワクチンが全国的に不足しており、当院では接種を一時中止しております。
  ご了承くださいますようお願いいたします。




患者様へのご案内

明細書について
 当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。

一般名処方加算について
 当院では後発医薬品がある薬については、原則として商品名ではなく薬剤の成分をもとにした一般名で記載しております。

長期収載品の選定療養について
 令和6年10月から後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、調剤薬局で特別の料金(選定療養費)をご負担いいただくことになります。
 子ども福祉医療制度(マル福)をお持ちのお子さんもお支払いが増える場合があります。

小児かかりつけ診療料について
 当院ではかかりつけ医として次のような取り組みを行っております。
 ・急病時の診療や、慢性疾患の指導管理を行い、必要に応じて専門医療機関のご紹介
 ・発達が気になるお子様の相談に対応し、必要に応じて専門医療機関のご紹介
 ・他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上での服薬管理
 ・発達段階に応じた助言・指導及び健康相談や育児不安などの相談対応
 ・保健・福祉サービスに関するご相談
 ・予防接種の接種状況の確認、接種時期の指導、また予防接種の有効性・安全性に関する情報提供

機能強化加算について
 当院では機能強化加算を算定しており次のような取り組みを行っております。
 ・他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上での服薬管理
 ・必要に応じた専門医療機関のご紹介
 ・健康管理に係る相談
 ・保健・福祉サービスに関するご相談
 ・診療時間外を含む緊急時の対応方法等に係る情報提供

information

大野小児科医院
 大野忠 大野忠行

〒010-0013
秋田市南通築地2−15
TEL.018-832-5301
FAX.018-832-8323